味噌+α 〜驚くべき相乗効果が生まれる美味しい組み合わせ〜

味噌+α 〜驚くべき相乗効果が生まれる美味しい組み合わせ〜

監修者

森 美樹(管理栄養士)

茨城県で生まれ、子供のころから母の手前味噌で育ちました。管理栄養士としては、病院・ 特養で栄養管理に従事。40 代になり、麹の美しさに惚れ込み、お味噌の魅力を知りました。 食事制限のある方もない方も、食卓を華やかに心豊かになっていただけるよう、発酵食品を 取り入れた食習慣のすばらしさを提案していきたいです。

 味噌+α驚くべき相乗効果が生まれる美味しい食べ合わせ


味噌は単体でも充分美味しい食材ですが、さらに特別な味わいと健康効果を引き出すために、様々な食材を組み合わせることがあります。

この記事では、味噌に生姜、ニンニク、ハーブ、スパイスなどの食材を加えることで生まれる、驚くべき相乗効果についてお話したいと思います。その組み合わせによって生まれる新たな味わいと健康への恩恵について、具体的な事例を交えて紹介します。


生姜

味噌と生姜の組み合わせは、風味と健康効果の相乗効果があります。
生姜は消化を助け、体を温める効果があります。味噌のコクと生姜の辛みが絶妙に調和し、料理にアクセントを加えます。例えば、味噌汁に生姜を加えることで、風邪や体調不良の予防に役立ちます。

私のおすすめは、麦味噌と生姜の組み合わせです。
ナンバーズシリーズでは、麦#5や麦#6との組み合わせが好きです。
麦味噌独特の香りと麹の甘味、程よい塩味が生姜の清涼感のある香りとピリッとした辛味に合います。これからの季節にピッタリです!

ニンニク

ニンニクは抗菌作用や免疫力向上に効果があります。味噌とニンニクの組み合わせは、味噌の風味を一層引き立て、料理に深みとコクを与えます。例えば、味噌マリネにニンニクを加えることで、肉や野菜の旨味を引き出し、美味しい一品に仕上げることができます。

私のおすすめは、米#1や米#3にニンニクスライスとオリーブオイルを混ぜてアヒージョにすることです。とても簡単で最高の逸品になります。

ハーブ

ハーブは香りや風味を豊かにしてくれます。味噌とハーブの組み合わせは、料理に奥行きとアロマを与えます。例えば、ローズマリーやタイムを味噌焼きに加えることで、独特の香りと味わいを楽しむことができます。

私のおすすめは、タイムやローリエ、粒マスタード、ホワイトビネガー(または、お酢)とあわせて「味噌ピクルス」です。4~7日間ほど漬け込んだ物が好きです。箸休め、ちょっとしたお酒のあてに最高です♪

スパイス

スパイスは味噌料理に深みと複雑さを加えます。例えば、カレースパイスを使って味噌カレーを作ると、スパイシーで濃厚な味わいが楽しめます。また、シナモンやクローブを加えた味噌スープは、冬季にぴったりの温かさと豊かな香りを楽しむことができます。

お味噌とスパイスの組み合わせは、配合も含めて無限に楽しめるので、最近はスパイスとオイルの組み合わせを勉強しています。この世界もハマると抜けられそうにありませんね・・・( *´艸`)

柑橘

  代表的な柑橘系の果物には、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ライム、  マンダリンなどがあります。これらの果物をバランスよく摂取することで、ビタミンやミネラルの補給、免疫力の向上、健康維持に役立つことが期待されます。味噌と柑橘系の相性は非常よく、特に米#4『甘ほっくり』との相性は抜群です。米#2『あまから』との組み合わせもよく、お酢やオリーブオイルを更に組み合わせることで、レストランのソースのような上品でかつ絶品の味に仕上がります。


まとめ

味噌+αの組み合わせは、驚くべき相乗効果を生み出します。生姜やニンニクなどの食材を味噌に加えることで、料理に深み、風味、そして健康効果をもたらすことができます。
ハーブやスパイスを使って味噌料理をアレンジすることも、新たな味わいと楽しみを提供してくれます。

ぜひ、自分自身の好みや食材の組み合わせに挑戦してみてください。
味噌+αの組み合わせで、美味しさと健康を一緒に追求していきませんか♪

新たな食の世界が広がること間違いありません!!!

ブログに戻る