商品情報にスキップ
1 2

OMISONOMORI(おみその森)

【ナンバーズ】天然醸造・無添加 減塩麦みそ 150g×4セット

4点詰め合わせセット

通常価格 ¥2,700
通常価格 セール価格 ¥2,700
セール 売り切れ
税込
配送

【商品概要】

量販店では出会えない、全国の味噌蔵で造られた
無添加・低塩のやさしい麦みそ4種セット。

【セット内容】

  • #05【ナンバーゴ】 麹をふんだんに使用
  • #06【ナンバーロク】 希少な裸麦を使った、こだわりみそ
  • #07【ナンバーナナ】 紅麴を使った、フルーティさを感じる味
  • #08【ナンバーハチ】 まろやかな、しお甘感

〈ご注文前に必ずご確認ください〉

夏季(6~9月)の配送はクール便のみとなります。

そのため、お客様には商品代と配送料に加えて、220円(税込)をご負担いただきます。

全国から厳選した、
選りすぐりの「麦みそ」4種がセットに。
麦みその美味しさを、
存分にご堪能ください。
  • ナンバーゴ
    [青春の味]

    高知県高岡郡のみそ蔵から

    老舗の新たな挑戦。

    #3「粒ビター」と同じみそ蔵で作られた麦みそ。
    一時は廃業の危機もあったが、現店主が継ぎ、7代目としてみその分化、伝統を守り続けている。
    元々は麦みそに馴染みのない地域だったが、店主のお母さまの代から試行錯誤を重ね、出来上がったみそ。
    地元のお客様にも好評で、売り切れてしまうこともある程。
    爽やかな酸味が特徴のみそ。

    案内人によるレビュー

    「私麦味噌好きかも」と言わせた、麦みそを初めて食べる方に是非おすすめしたい逸品。
    麦みその特⾧を存分に味わえる上品なお味噌。

  • ナンバーロク
    [麦キング]

    宮崎県宮崎市のみそ蔵から

    製法・素材、個性の極み。

    農薬を一切使用しないだけでなく、肥料も入れない「自然栽培」で麦・大豆を育てている。
    麦は裸麦という在来種を一から育て、使用する塩は沖の黒潮を平釜で2日炊いた海塩を使用するなど、こだわり抜いたみそ。
    添加物や機械式の温度管理ではなく、自然の気温に委ねて3ヶ月熟成させることで、麦の食感を程よく残した旨味が特徴。
    2013年誕生の若い味噌蔵ながら、醸造に対する熱意に未来を感じさせる。

    案内人によるレビュー

    個性際立つ、他にはない香りと旨みは食べないとわからない。
    しっかり発酵熟成された究極の麦みそは玄人向けです。

  • ナンバーナナ
    [フルーティ²]

    岡山県美作市のみそ蔵から

    アンチエイジングみそ。

    岡山の美作温泉郷のほど近くに70年近く続くみそ蔵。
    豊かな水や環境を活かし、麹から自家製。その麹を熟成の段階で追加する「追い麹製法」を行う事で、果実のような甘さと酸味が感じられるみそに仕上がっている。みその中にある紅い粒は「紅麹」で、悪玉コレステロール合成や血圧上昇の抑制、ストレス緩和効果があるとされる。
    抗酸化作用が高く、中国では古来より、漢方素材として珍重された。

    案内人によるレビュー

    紅麹の赤い粒が可愛い。程よい酸味がフルーティーなお味噌。
    女性人気で、お野菜にディップしたり、生みそおにぎりにするのもおすすめ。

  • ナンバーハチ
    [しお甘]

    岡山県美作市のみそ蔵から

    クセなく優しい、スタンダード麦みそ。

    #7「フルーティ²」と同じみそ蔵。
    地元の食材である、美作市産の大豆、麦を活かしたみそで、半年間の商品開発期間を経て、2021年に誕生。
    使用した麦の「キラリモチ」はもっちりとした食感が特徴で白米と比べて、24倍の食物繊維を摂ることができ、便秘改善や高血圧予防、内蔵脂肪の減少などの効果があるといわれている。
    クセのないやさしい味わいがあり、麦みそ初挑戦は#8がおすすめ。

    案内人によるレビュー

    粒感や食感のバランスが良い、味わいの優しい麦味噌。
    塩味の後に麦みその特⾧的な香りと麹の甘さが続く、直みそがおすすめ。